• 投稿日 2023.03.29
  • 最終更新日 2023.05.19

広告・PRあり

【原神】元素熟知とは?スメールキャラを使うなら知っておきたい元素反応について

【原神】元素熟知とは?スメールキャラを使うなら知っておきたい元素反応について

パンダくん
原神の聖遺物やキャラのステータスを見ると「元素熟知」ってあるけど、あれってなんなの?
むったん
簡単に言うと、元素反応のダメージを向上させるためのステータスだよ
パンダくん
炎と水で蒸発反応…の元素反応のこと?
むったん
そうだよ!でも、元素熟知の数値を上げたらダメージが増える!っていう単純な話じゃないんだ…

こんにちは、むったん(@6ttan)です。

先日Youtubeに私の推しセノの無凸と2凸の強さの違い動画をアップしたら、フレンドさんに「元素熟知てなに?」と聞かれました。

最初の頃は元素熟知なんて気にせず、攻撃力 / 会心率 / 会心ダメージ / 元素チャージのステータスアップを考えてればOKなんです。
でも戦闘系イベントや螺旋などでは(完凸ゴリラキャラ使っていない限り)元素反応でダメージを稼ぎたいところ。
そして、スメールキャラの半分くらいは元素熟知で成り立ってます!といっても過言ではないキャラたち。
※推し以外、あまりキャラ詳細を知らなくて語れない未熟者です(笑)

今回は、スメールキャラを使うようになって頭を抱えている旅人の元素熟知について語る回です。

元素熟知とは

元素熟知は元素反応で得られる効果を強化することができる。
蒸発、溶解反応によるダメージ+60.3%
過負荷、超電導、感電、燃焼、氷砕き、拡散、開花、超開花、烈開花反応によるダメージ+260.0%。
超激化、草激化反応によるダメージ+122.2%。
結晶反応が結晶シールドを生成し、ダメージ吸収量+96.4%。

原神のゲーム内ステータス画面(ver.3.6)より

ステータス画面にはこのような説明がありますよね。
実際、ver.3になるまでは(スメールに行くまでは)万葉やスクロース辺りが「熟知は1000まで上げよう!」って言われてたりしました。(v2までの熟知キャラをあまり知らないので語れませんが…

この2人は熟知を上げることによって拡散ダメージがとっても楽しいことになっていました。

では、トーマ(炎元素付与)×神里綾人(水元素付与)で蒸発ダメージをいっぱい与えたいから元素熟知を上げればOK!…という簡単な話ではないのが元素熟知です。

元素熟知のみを上げてしまうと元素熟知に吸われた分、単体での元素攻撃どころか元素熟知に吸われた攻撃力や率ダメなども低くなってしまいます。
そうすることで全体的にダメージが出しにくい状態になってしまいます。

なので基本的には「熟知が必要!」と騒がれているキャラ以外は、基本的に攻撃力、元素チャージ、会心率、会心ダメージを適宜上げるのがベストです。

では、なぜタイトルにあります「スメールキャラを使うには知っておきたい」なのかと言いますと、ver.3(スメール)公開と共に草元素が新たに追加され、熟知参照しているキャラが多いんです。
スメールキャラをメインで使っている私にとって元素熟知こそ命と言っても過言ではない今日この頃。

ただ、そんなスメールキャラも元素熟知をあげればOKという訳ではないので、まずは元素反応から説明していきます。

元素反応

以下は元素反応表です。

例えば、敵に炎元素付与した状態で雷元素の攻撃を与えると過負荷ダメージが発生します。
敵に水元素付与した状態で氷元素攻撃を与えると凍結して、しばらく動けなくなる敵もいます。

そんな感じでキャラが与えたダメージに加えて元素反応に応じてダメージを加えられるのが元素反応です。
そしてその元素反応のダメージ量を決めるのが元素熟知となります。

反応例①では、トーマが炎元素付与→綾人が水元素付与で蒸発反応が起こります。
このとき綾人の元素熟知に応じた蒸発ダメージが発生します。

反応例②では、綾人が水元素付与→トーマが炎元素付与で蒸発反応が起こります。
このときトーマの元素熟知に応じた蒸発ダメージが発生します。

このことから高い元素反応ダメージ(ここでは蒸発ダメージ)を狙う場合は、元素熟知の高いキャラを後出しして元素付着させ、反応を起こさせると良いです。

ただしトーマと組む場合、元素熟知が高い綾人と攻撃力&会心率&会心ダメージが高い綾人のどちらが強いかと言われると恐らく後者でしょう。
そしてトーマと組む綾人は、元素熟知に数字を入れるならその分をHPアップに使用してスキルダメージアップを狙い、あわよくば蒸発ダメージも入る程度にした方がトータルダメージ量は大きいと思います。

原神って奥が深い…。

元素熟知の要不要について考える

元素反応について理解したところで、次は元素熟知の数字を上げるべきか否かを考えます。

キャラの上げるべきステータスを考える

私の考えとして、元素熟知依存キャラや拡散、激化系、開花系の使い方をする以外は、基本的に元素熟知については考えなくて(上げなくて)良いかなと思っています。
むしろ元素熟知に割り振る余裕があるなら会心率や会心ダメージに振って、少しでもキャラ自身のダメージが出せるようにした方が良いです。
※さきほどのトーマ×綾人のようなパターン

以前、どんな使い方をするかによって聖遺物を決めた方が良いという話をしましたが

ステータスについてもどんな使い方をするかによって変化させるべきなのです。

またトーマ例になりますが(推しだから許して)、私は最近熟知型トーマにして戦わせています。
というのも、彼の元素爆発後の炎元素追撃が烈開花要因にぴったりなんですよ!
なんなら彼、シールド張れますし、完凸してれば通常&重撃&落下ダメージ+15%を味方に付与できるサポートとして最高の男!

トーマのステータス
原神ステータスBotより

烈開花時の自傷ダメージもあるので、シールドを貼るためにHP&元素チャージを盛りつつ、烈開花要因として元素熟知を上げています。
その代わり会心率が全然ありません。。。

このように烈開花要因として使いたいから熟知型トーマにするなど、使い方を考えて元素熟知だけではなく全体のステータスについて考えられると俺だけ守る男を卒業して、自他共にダメージを与える最強の男になります←あれ?笑

スメールの元素熟知重視のキャラについて

スメールが公開されて大体半年が経ちますが、まさかこんなにスメールキャラを推すとは思っていなかった私。

CVがみゆくん(入野自由さん)でなければ、恐らくお迎えしなかったし強さを突き詰めなかったであろうセノ
ビジュアル性格がどタイプなアルハイゼン

彼らは元素熟知の高さも重視しつつ、攻撃力&会心率&会心ダメージの高さも必要で、なんなら元素爆発も打たせたいから元素チャージもそこそこ必要になってくる、聖遺物厳選に沼る私にとってはなかなか鬼畜キャラなんです。

なぜ上記のようなステータスが必要になってくるのか、セノの場合で説明しましょう。

まず天賦効果「落羽の裁決」です。
これは元素爆発中に元素スキルを放つ(元素爆発「聖儀・狼駆憑走」の啓途誓使状態時に冥祭を発動)するとセノの攻撃力100%分の雷元素ダメージを与えます。
まずこれが攻撃力をなるべく上げなくてはいけない理由の1つになります。

次に天賦効果「九弓の権能」です。
これはセノの元素熟知を基準に、元素爆発中の通常攻撃ダメージが元素熟知の150%分アップします。
また先ほどの元素爆発中に放った元素スキル(渡荒の雷を3本放つ)ダメージが元素熟知の250%分アップします。
これがセノから元素熟知を外せない理由の1つになります。

そこに加えて開花系、激化系のパーティ編成だと熟知量によって、ダメージ量が加算されるのでセノにはぼちぼち元素熟知を加えてあげた方が良いことになります。

原神ステータスBotより

なぜか防御実数、防御%の両方が絶対につく金メッキの聖遺物厳選を4ヶ月程度頑張った結果が上記です。
攻撃固定や防御を元素熟知や会心率、会心ダメージにした聖遺物にしたくて今日も今日とて金メッキ厳選しています。

【原神】防御に愛されしhaluの聖遺物厳選 – Youtube

ちなみに私の感覚では、セノもアルハイゼンも元素熟知400前後にして
ナヒーダの元素熟知爆盛り(元素熟知1000超えにしました)してパーティ内キャラに配り
開花系や激化系の編成にした方がダメージ量は上がるかな…と思っています。
※あくまで私の感覚です。

ちなみにセノの聖遺物時計を以前は攻撃%にしていましたが、検証の結果…熟知にした方がダメージが出ていると感じ、熟知時計を使用しています。

【原神】セノ無凸vs2凸(攻撃型vs熟知型)を比較してみた – Youtube

フレンドさんの中には、金メッキ2剣闘士2の熟知と攻撃力を上手くあげた使い方をしている人もいるので正解はありません。
天賦効果などをよく読みキャラに合わせてステータスを上げてみてください。

では、今回はここまで。

About Me

むったん
フロントエンドエンジニア | webデザイナー | ブロガー

日々webサイト制作などを行っているフリーランスです。
ブログでは制作の備忘録からゲーム、愛犬トイについて書いています。
お仕事のご依頼はお問い合わせからお願いします。