• 投稿日 2021.06.14
  • 最終更新日 2023.03.27

広告・PRあり

運動会や朝礼で倒れる事が多いから気をつけていたこと

運動会や朝礼で倒れる事が多いから気をつけていたこと

むったん
パンダくんの周りに、立ちっぱなしの状態が続くと倒れちゃう人っていない?
パンダくん
いたよ!子供の頃、運動会の開会式で倒れちゃう友達がいたの!
むったん
それ私と同じパターンだね。私も運動会の開会式で校長先生の長い話を聞いてる間に倒れちゃう子だったんだ…

ども、むったん(@6ttan)です。

みなさんの周りにもいましたか?
運動会で倒れちゃう子。

私は現在進行形でその「倒れちゃう人」です。

多分周りからすると「あーまたあいつ倒れたなー」くらいにしか見られていなかったと思います。
しかし当の本人からすると、視界が変な感じになって気分が悪くなり、呼吸がしづらくなって…意識を失います。
意識失った際、打ち所が悪いと大怪我もします。
…運がいいのか、今のところ私は意識失っても大怪我はしてませんが💦

ちょっと前に初めて近所の病院に行った際に、先生から「自分の体調で気になることある?」と聞かれました。
色々慢性化しているものもあるので、あれやこれや症状を話しつつ起立性低血圧のことも話しました。

そのことを踏まえ、先生からは「失神にも種類はあるけど、あなたの場合は神経反射性失神かもしれませんね」と。

今回はそんな倒れちゃう人、神経反射性失神のお話をします。
ご覧いただいて自分や自分の子供、友達に当てはまったら一度外来受診をしてみると精神的にも安心できますので、オススメです。

※今回のケースはあくまで私のお話をベースにしたものです。

初めて倒れたのは幼稚園生の頃だった

一番最初に倒れた記憶があるのは、幼稚園の年長さん(5歳)の時でした。
太陽がかんかん照りで、半袖の体操服を着ていたので暑い日だった記憶はあります。

その日は幼稚園から歩いて近くの図書館に園児が列をなして行く日でした。
運動場に園児全員集合してクラスごとに並び、園長先生の話を聞いている時でした。

あれ…目の前が変な色…気持ち悪いし、フラフラする…

なんて思ってたかは忘れましたが、初めての感覚で戸惑ったのは覚えてます。
初めて倒れた時は、倒れる直前に吐いちゃって、意識を失いました。(汚い話でごめんね🙏

当然、図書館に歩いて行けるような体調ではなく、園児が誰もいない静かな幼稚園の職員室で寝かされ、教頭先生とお留守番になりました。

思えばこの時、先生から親へ症状などをちゃんと伝えてもらい、病院でちゃんと診断してもらって対処方法などを教えてもらえれば、今の今までこんなに苦労することはなかったのかな…と思っています。

成長してもよく倒れてた

運動会の開会式は地獄だった小学生時代

多分ね、毎年倒れてた気がします。運動会当日もだけど、リハーサルが何回かあるじゃないですか。

今ほど暑くないとはいえ、夏休み明けの第一週なんて夏の延長戦。
水分摂れないし、休めの姿勢にさせられるけど…超暑い中、校長先生や当時は謎のおじさんだった来賓の方の長い話は…もう地獄でしかない!!

なんで倒れるか、どうして私だけ視界がおかしくなるか…誰も教えてくれず、とても辛かったです。

就職活動で倒れた

中学生、高校生のときは倒れなかったので、倒れることを完全に忘れていました。

大学3年生の時、前日ゼミで遅くまで制作をし、翌日は早朝から電車に揺られてビックサイトで合同就職セミナーでした。

何社か企業の話を立ちっぱなしで聞いて、移動しながら大勢の人がいる会場に酔ったのかな…と思ってたら、久々に倒れました。
その時は一緒に来てた友達と救護の方に助けられ、救護室で休憩しましたが…そこに行くまでは車椅子を使わないと移動できないほどでした。

今思えば、寝不足と疲労、循環されていない空気、立ちっぱなしが原因だと思っています。

流石にこのままではまともに就活もできない!と思ったものの、どこの病院に行ったらいいのか分からず…。
ひとまず大学時代に何回か行ったことがあった内科の病院に行ってみました。

その時の診断結果は「起立性低血圧じゃないかな?」と。
循環するはずの血液が立ちっぱなしになることによって、足に溜まって脳に血液が無くなり脳貧血を起こしてるんじゃないかな?と。
私、足のポンプが最弱らしい。

この時、一応血圧をあげる薬を処方されましたが、その後一度飲んで気持ち悪くなったので飲んでいません。

会社の朝礼も無理だった

それから2年後くらい。

その時働いてた会社では朝礼があって、ラジオ体操やって社員が当番制で前に立って何か話をしてたんです。
その日は偉いおじさんが中身の無い話を延々してたんですよね…😏

夏の暑い日で前日の夜は寝付けず、フラフラしながら会社に行ったのが運の尽きでした。
一瞬、「あ、倒れるかも…」の感覚があって、その日は倒れる前にうずくまって事なきを得ました。
当然すぐに仕事なんてできないので、1時間くらい総務部長の部屋にあるふかふかソファーで横にならせてもらいました(笑)

スタンディングのライブもキツかった

推しのライブに行ったんですけど、席無しのライブハウス…しかも寿司詰めの会場はもう無理だと感じました。
夏なんて他の人の体臭、汗、制汗剤に香水と気持ち悪くなる要素がありすぎて。

アップテンポな曲の時は跳ねたりコーレスしたり元気ですが、バラード曲になった瞬間静かーーに聴くじゃないですか。
バラードな曲が多ければ多いほど体調悪くなっていきます←

ライブハウスはね、音とか推しとの距離とかすごく好きなんですが…2019年に参加したライブハウス3本とも倒れないまでも症状が出たから、完治しないと怖くて行けません😭

内科の病院に行ってきた

確か去年(2020年)の夏に水回りの掃除をしていたら粉末のカビハイターを吸っちゃったみたいなんですよね←
そんなきっかけで受診した近所の内科です。

初めての受診だったので、「自分の体調で気になることある?」とカビハイター以外の事も聞いてくれた優しい先生。
「起立性低血圧らしくて倒れるんですよね」から全部洗いざらい話して。

すると先生からは「失神にも種類はあるけど、あなたの場合は神経反射性失神かもしれませんね」と。
実はこの先生、総合内科医として内科疾患全般を担当しているようですが、学会で神経系の研究発表もしているとか…ないとか…(学会資料をこの前ちらっと見た気がする👀

失神の予防方法

以下、先生に教えてもらった神経反射性失神の予防方法です。

  • 朝食は抜かないようにし、水分をこまめにとること → 水分が足りない状況では失神が起こりやすいらしい
  • 精神的にストレスがない状態にすること → 精神的なストレスが直後の原因になる場合があるらしい
  • 寝不足の状態は避けること → 疲れが溜まっている場合も失神が起こりやすいらしい
  • 減塩指導を受けてなければ適度に塩分を摂ること(1日7g程度) → 塩分の減少が血管内の水分減少の原因になるらしい

「らしい」とは書きましたが、私自身がそれぞれ体験してるから納得できるんですけどね😇
それぞれ詳細を以下にまとめていきます。

朝食を食べて、こまめに水分をとる

何事も「朝食は食べましょう!」と言われますが、みなさんはいかがでしょうか?
私は朝食をとらないとお昼まで動けないので、例え在宅で仕事でも毎朝食べています!(朝から茶碗山盛り✨

こまめに水分をとることも大事で、1日2ℓ程度は飲んでねと言われました。

飲むものの種類も重要で利尿作用のあるコーヒーや緑茶など、カフェインの含まれているものは避けてとのことです。
確かにライブハウスでのライブの時、さっぱりしたものを飲みたくて緑茶飲んでたわ…😱

逆に良いよ!と言われたのがスポーツドリンクと言われるポカリスエットやアクエリアスはいいね!って。
水分と共に塩分補給もできるからという理由らしいです。

ストレスや寝不足を避ける

これが結構難しいんですが、体は正直なので肉体的にも精神的にも疲労が溜まっているとガタがきます。
寝不足の次の日の朝礼などは、細心の注意を払って参加しましょう。

いやもう、むしろ朝礼なくしてくれって何度願ったことか。。。

寝苦しい夜に寝付けなくて、翌日に運動会本番やリハーサルなんてあったら倒れやすい子供にとっては恐怖でしかないので、目を見張って見ていてあげてください。

塩分をとる

味噌汁が塩分をとる良い手段と、大学時代に行った病院の先生に言われました。
確かに塩分指導を受けている方は、奥さんが気を遣って減塩味噌などを使ってますよね!
そのぐらい塩分は入ってるんだ…と改めて考えさせられました。

塩分の摂り過ぎはよろしくないですが、摂らないと逆に私みたいな体質の人は倒れるということみたいです。
…最近塩分控えめの食事をしたら2kg落ちたので、ちょっと悩みどころなのですが🤔

ちなみに近所の病院の先生にはアクエリやポカリを勧められました。

失神の前兆を感じたときにするストレッチっぽいもの

花粉症のお薬をもらいに行った時など、その都度先生に「これ、やってる?」と聞かれるくらい先生オススメの対策(血圧を上げるストレッチっぽいもの)があります。
一つでも効果があるし、同時に複数やっても効果はあるそうです。

何かを強く握る

失神の前兆があったときに手で何かを強く握ってください。
ゴム製のボールなどが一番オススメらしいのですが、なにも掴まないで手を強く握るだけでも効果があるそうです。

お尻から太ももの筋肉に力をいれる

失神の前兆があったときに、足を交差してお尻から太ももの筋肉に力を入れてください。

手のひらを掴んで左右に引っ張る

手のひらをお互いに掴んで、左右に引っ張ってください。

ちなみにこの方法が診察室に入ると、いつも先生に「これ、やってる?」と聞かれるやつです☺️(多分、神経反射性失神の奴って覚えられてるんだろうな…

おわりに

今回は自分の経験や先生にいただいた対策資料からまとめさせていただきました。

ストレッチっぽいものはコロナ禍に聞いたものなので、ライブにも参加できず本当に効くのか試していませんが…まぁ、先生がオススメしているんだから効くんだろうな、と信じています💦
いざ、そんな状況になってしまったら…一番動きの小さい手を強く握るをすると思います(笑)

笑っていますが、当の本人からすれば結構辛い症状です。
でも偶然行った病院で、偶然にも失神関係を扱っている先生に出会えたので心身的に大分ラクになりました。

私のように立ちっぱなしから倒れてしまう人がいたら、生活習慣を改善してみて、それでもよくならない場合はぜひ一度病院に行ってみてください。
適切なアドバイス、もしくは処方してもらえるかもしれません。

では👋

About Me

むったん
フロントエンドエンジニア | webデザイナー | ブロガー

日々webサイト制作などを行っているフリーランスです。
ブログでは制作の備忘録からゲーム、愛犬トイについて書いています。
お仕事のご依頼はお問い合わせからお願いします。